東葛川柳会の活動 会の活動 東葛川柳会は、令和4年(2022年)10月に創立35周年を迎えました。 35年間の活動は多岐に渡りますが、ここでは35周年記念大会からの活動を振り返ります。 東葛川柳会・川柳大会の報告(35周年記念大会〜) 毎月の定例句会の報告(2022年11月〜)
定例句会 句会の表情(東葛川柳会七月句会) 井上すず 7月26日の気温は36度。今年は梅雨明けと同時に別格の暑さが続いている。駅からアミュゼ柏までは十分ほどだが、ヘたっている体に、日差しの圧力がのしかかる。そんな酷暑の中、集まる皆さんの笑顔と笑... 2025.09.04 定例句会
定例句会 句会の表情(増田幸一顧問祝白寿記念/東葛川柳会六月句会) 江崎紫峰 本日(6月28日)は増田幸一顧問祝白寿記念句会のため、皆様の集まりがとても早く、時間を前倒しして受付を開始致しました。参加者は参加費を払い、句箋と和菓子と顧問のプロフィールが入った紙袋を貰っ... 2025.08.07 定例句会
定例句会 句会の表情(令和7年5月) 新井季代子 五月の句会場は先月に続き、柏市中央公民館です。この会場は柏駅からやや距離があるので、高齢化の東葛会員にとっては出向くのにいささかハードルが高い会場です。今日も出席者が大勢だとうれしいのだが... 2025.07.05 定例句会
記念大会 東葛川柳会三七周年記念タイトル賞受賞句 今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。2023年10月28日(土)に開催された東葛川柳会創立36周年記念大会でのタイトル賞受賞者と受賞句。 2024.12.05 記念大会