東葛川柳会の活動

定例句会

句会の表情(令和5年5月)

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。令和5年5月にアミュゼ柏プラザで開催された定例句会の報告。文台は伊師由紀子、伏尾圭子、選者は、小林信二郎、岩田康子、小菅八柳、川崎信彰。
定例句会

句会の表情(令和5年4月)

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。令和5年4月にアミュゼ柏プラザで開催された定例句会の報告。文台は月岡サチヨ 船本庸子、選者は、津田暹、野澤修、増田幸一、笹島一江。
定例句会

句会の表情(令和5年3月)

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。令和5年3月にアミュゼ柏プラザで開催された定例句会の報告。文台は川名信政、中村久代、選者は、佐道正、新井季代子、月岡サチヨ、江畑哲男。
定例句会

句会の表情(令和5年2月)

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。令和5年2月25日(土)にた柏市中央公民館で開催された定例句会の報告。文台は船本庸子・月岡サチヨ、選者は、大竹洋、水井玲子、遊人、江畑哲男。
定例句会

句会の表情(令和5年1月)

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。令和5年1月28日(土)にアミュゼ柏プラザで開催された東葛川柳会の新春句会の報告。文台は船本庸子、月岡サチヨ、選者は、高鶴礼子、八木せいじ、日下部敦世、川崎信彰。
定例句会

句会の表情(令和4年12月)

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。令和4年12月にアミュゼ柏プラザで開催された定例句会の報告。文台は日下部敦世と伏尾圭子、選者は、中島和子、植竹団扇、小林洋子、江畑哲男。
定例句会

句会の表情(令和4年11月)

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。令和4年11月26 日(土)にアミュゼ柏プラザで開催された定例句会の報告。文台は日下部敦世と伏尾圭子、選者は、永井天晴、島根写太、角田真智子、江畑哲男。
記念大会

35周年記念大会【特別寄稿】

昭和62年に今井乱魚、江畑哲男らによって設立された東葛川柳会は、令和4年に創立35周年を迎え、10月22日(土)に柏市中央公民館で創立35周年記念大会を開催した。記念大会に対し、菱木誠(番傘川柳本車前幹事長、奈良県在住)から「東葛川柳会の躍進と魅力」の記事を『ぬかる道』に寄稿していただいた。
記念大会

創立三五周年記念大会・タイトル賞

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。東葛川柳会創立35周年記念川柳大会でのタイトル賞受賞者・受賞句を紹介。タイトル賞は、柏市長賞、柏市議会議長賞、柏市教育長賞、全日本川柳協会賞、千葉県川柳作家連盟会長賞。
記念大会

大会祝辞

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。東葛川柳会創立35周年記念川柳大会への千葉県川柳作家連盟会長・津田暹氏からの祝辞「リニアモーターカー」、柳誌『ぬかる道』の進化をリニアモーターカーにたとえている。