中野彌生エッセイ 勝ちゃんのこと 今から72年も前の1952年(昭和27年)、敗戦から7年経った頃のことです。 当時の私は大連から引揚げて、縁故を頼りに辿り着いた片田舎で、小学4年生でした。 小学校の教室では、教壇に近い前の席に、勝ち... 2024.12.26 中野彌生エッセイ
山田とまとエッセイ 取材の余波 もう7・8年ほど前のこと、NHKの「ドキュメント72時間」という番組があり、そこで取材されたのです。もちろん、偶然取材班と出会ったというだけのことですが! それは暑い夏、8月のお盆の日。なるべく涼しい... 2024.12.16 山田とまとエッセイ
記念大会 東葛川柳会三七周年記念タイトル賞受賞句 今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。2023年10月28日(土)に開催された東葛川柳会創立36周年記念大会でのタイトル賞受賞者と受賞句。 2024.12.05 記念大会
記念大会 東葛川柳会創立三七周年記念大会講演録「刺激から始まる健康長寿〜にしかわ体操で心身ともリフレッシュ〜」 今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。2023年10月28日(土)に開催された東葛川柳会創立36周年記念大会での>高砂部屋元おかみ・長岡恵氏高砂部屋元おかみの講演「相撲部屋おかみの奮闘記」の講演録。 2024.12.05 記念大会
定例句会 大会の表情(令和6年10月) 矢嶋もと之 今年も10月の第4土曜日、柏市文化祭あわせて東葛川柳会三七周年記念大会が、柏市中央公民館で行われました。昨年と違い私は選者の一人に選ばれましたので、残念ながら記念講演には参加できませんでし... 2024.12.05 定例句会
ぬかる道巻頭言 【『ぬかる道』第446号 巻頭言】『川柳での受勲を喜ぶ』 巻頭言『川柳での受勲を喜ぶ』 江畑哲男 去る11月2日(日、祝)、大きな大きなニュースが飛び込んできた。皆さんもよくご存知の津田暹(千葉県川柳作家連盟前会長)さんが、旭日双光章を受章されたというニュー... 2024.12.05 ぬかる道巻頭言コラム
ぬかる道 『ぬかる道』令和6年(2024)12月号 今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。創立以来継続して発行している柳誌『ぬかる道』の令和6年(2024)7月号の目次と表紙の布絵の作者小川明子さんの表紙のことば。 2024.12.05 ぬかる道
句会等の予定 東葛川柳会『新春句会』 開催概要 日時 令和7年1月25日(土) 12時00分開場※昼食は済ませた上でこ采楊下さい。 会場 アミュゼ柏プラザ(一階) 柏駅東口徒歩7分(巻石堂病院並び) 柏市柏6-2-22 電話 04(716... 2024.12.04 句会等の予定
句会等の予定 東葛川柳会『12月句会』 開催概要 日時 12月28日(土)12時30分開場 会場 アミュゼ柏プラザ(一階) 柏駅東口徒歩7分(巻石堂病院並び) 柏市柏6-2-22 電話 04(7164)4552 宿題 各題三句、席題なし、〆... 2024.12.04 句会等の予定
中野彌生エッセイ ナマの有名人 テレビの画面で若者が、「あっ!ナマの○○だ! !」と有名人を観て発する場面を、幾度か目撃したことがありました。 どうやら有名人を真近かに観ると、ナマの○○と言うらしいのですが、ナマとは素のままでとか、... 2024.11.25 中野彌生エッセイ