tokatsu-senryukai

中野彌生エッセイ

ナツメの木のあった家

敗戦後の幼少期を、片田舎で暮らしたあの頃から、70年以上も経た今頃になって、これまでに一度も思い出すことのなかった人々が、ふと蘇えってきて不思議に思うのです。 1952年(昭和27年)私が小学4年生の...
遊人のユーモア・エッセイ

ゴルフ嫌い

ゴルフが嫌いになった。嫌いになったのには単純明快な理由がある。でも、理由を述べるのはやめておこう。悪いことに、ゴルフを好きな人まで嫌いになった。特に、私よりもうまいゴルファーなど大嫌いになった。ご当人...
山田とまとエッセイ

日本人形

三月雛祭りの頃となり、テレビでも地域の祭りが紹介されあちらこちらの雛人形を目にする機会に恵まれた。見ているうちに幼い頃、母が飾ってくれた段飾りのお雛様を思い出した。 まだ小学生になる前くらいのことだっ...
定例句会

句会の表情(令和7年2月)

川瀬幸子 司会:角田創 記名:中村久代 日下部敦世 会場:柏中央公民館5階
ぬかる道巻頭言

【『ぬかる道』第450号 巻頭言】
『ラブレター from 台湾 』

巻頭言『ラブレター from 台湾 』 江畑哲男 その昔、 「カナダからの手紙」というヒット曲があった。平尾昌晃と畑中葉子のデュエットだった。「🎵ラブレター、フロム、カナダぁ♪」で始まる、アノ曲だ。昭...
ぬかる道

『ぬかる道』令和7年(2025)4月号

『ぬかる道』第450号 2025年4月1日発行 目次
句会等の予定

東葛川柳会『4月句会』

開催概要 日時 4月26日(土)12時30分開場 会場 柏市中央公民館 5F講堂 *会場が変わります。ご注意下さい。 柏市柏5-8-12 電話 04-7164-1811 柏駅東口徒歩12分(柏市役所隣...
中野彌生エッセイ

コロナ禍放談

世界中がコロナ禍に巻き込まれてから、2025年正月で満5年が経過しました。 誰もみな感染の恐怖と行動制限などで、未曾有の体験をしたのですが、驚くことに酷い目に遭ったその割には、当時の記憶が徐々に薄れそ...
遊人のユーモア・エッセイ

モンマルトルの武勇伝 続き

この安岡力也は怖かった。体もでかいし英語も上手い、何と言っても声が良い。これで上ずった半オクターブの声だったら、ずっこけをかます所だが、決して期待を裏切らないそれなりの声である。きっとモンマルトル界隈...
定例句会

新春句会の表情(令和7年1月)

渡辺柳山 司会:角田創 記名:川崎信彰 角田真智子 会場:アミュゼ柏 1F