tokatsu-senryukai

ぬかる道巻頭言

【『ぬかる道』第431号 巻頭言】
『”内向き”を戒めて』

巻頭言『"内向き"を戒めて』 江畑哲男 東葛川柳会の6月の例会では、参加者が数年ぶりに70名に達した。句会の賑わいが戻ってきた。嬉しい。 前月号『ぬかる道』を改めてご覧いただきたい。8月号39ページに...
会員ページ

台湾川柳会記念大会にご参加を!

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
お知らせ

我孫子市白樺文学館基金へのご協力をお願いいたします

我孫子市白樺文学館基金 我孫子市白樺文学館の事業の充実を図るための基金として令和5年度から設置されました。 文学館の設備リニューアルなど、我孫子市白樺文学館の充実に関する事業のための基金です。 白樺文...
会員ページ

『ぬかる道』への投句募集

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
会員ページ

登録情報の変更について

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
定例句会

句会の表情(令和5年6月)

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。令和5年6月24日にアミュゼ柏プラザで開催された定例句会の報告。文台は日下部敦世、矢嶋もと之、選者は、真島久美子、加藤当白、犬塚 博、金城風見子。
ぬかる道

『ぬかる道』令和5年(2023)8月号

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。創立以来継続して発行している柳誌『ぬかる道』の令和5年(2023)8月号の目次と代表江畑哲男による巻頭言『戻ってきた賑わい』を紹介します。
ぬかる道巻頭言

【『ぬかる道』第430号 巻頭言】
『戻ってきた賑わい』

巻頭言『戻ってきた賑わい』 江畑哲男 東葛川柳会の6月の例会では、参加者が数年ぶりに70名に達した。句会の賑わいが戻ってきた。嬉しい。 6月句会のゲストは加藤当白さんだった。山梨県は南アルプス市からの...
定例句会

句会の表情(令和5年5月)

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。令和5年5月にアミュゼ柏プラザで開催された定例句会の報告。文台は伊師由紀子、伏尾圭子、選者は、小林信二郎、岩田康子、小菅八柳、川崎信彰。
ぬかる道

『ぬかる道』令和5年(2023)7月号

今井乱魚、江畑哲男らによって昭和62年に設立された「楽しく学ぶ!」をモットーとする「東葛川柳会」。創立以来継続して発行している柳誌『ぬかる道』の令和5年(2023)7月号の目次と代表江畑哲男による巻頭言『川柳のおかげで』を紹介します。