tokatsu-senryukai

定例句会

句会の表情(令和7年3月)

金城風見子 司会:角田創 記名:矢嶋もと之 月岡サチヨ 会場:アミュゼ柏 1階
ぬかる道巻頭言

【『ぬかる道』第451号 巻頭言】
『増田幸一顧問 白寿の御祝い 』

巻頭言『増田幸一顧問 白寿の御祝い』 副代表 川崎 信彰 東葛川柳会二月句会三句連記で、選者の江畑哲男代表が最後に特選に抜いた句は、「人生の逆走ならばしてみたい」であった。呼名は増田幸一さんだったので...
ぬかる道

『ぬかる道』令和7年(2025)5月号

『ぬかる道』第451号 2025年5月1日発行 目次
句会等の予定

増田幸一顧問白寿記念句会(予告)

当会増田幸一顧問の「白寿」記念句会。下記のように予定しております。 皆さんぜひご出席ください。詳細は、次号『ぬかる道』にて発表します。 開催概要 記念句会 6月28日(土) アミュゼ柏 1F 会場会費...
句会等の予定

第29回つくば牡丹祭り川柳誌上大会

開催概要 題 「道」 2句吐(表現自由) 選者 投句料 一口 1,000円(何口でも可)切手不可 発表誌呈 締め切り 令和7年6月末日呈 投句先 〒300-1254つくば市宝陽台18-10新國美佐子 ...
中野彌生エッセイ

ナツメの木のあった家

敗戦後の幼少期を、片田舎で暮らしたあの頃から、70年以上も経た今頃になって、これまでに一度も思い出すことのなかった人々が、ふと蘇えってきて不思議に思うのです。 1952年(昭和27年)私が小学4年生の...
遊人のユーモア・エッセイ

ゴルフ嫌い

ゴルフが嫌いになった。嫌いになったのには単純明快な理由がある。でも、理由を述べるのはやめておこう。悪いことに、ゴルフを好きな人まで嫌いになった。特に、私よりもうまいゴルファーなど大嫌いになった。ご当人...
山田とまとエッセイ

日本人形

三月雛祭りの頃となり、テレビでも地域の祭りが紹介されあちらこちらの雛人形を目にする機会に恵まれた。見ているうちに幼い頃、母が飾ってくれた段飾りのお雛様を思い出した。 まだ小学生になる前くらいのことだっ...
定例句会

句会の表情(令和7年2月)

川瀬幸子 司会:角田創 記名:中村久代 日下部敦世 会場:柏中央公民館5階
ぬかる道巻頭言

【『ぬかる道』第450号 巻頭言】
『ラブレター from 台湾 』

巻頭言『ラブレター from 台湾 』 江畑哲男 その昔、 「カナダからの手紙」というヒット曲があった。平尾昌晃と畑中葉子のデュエットだった。「🎵ラブレター、フロム、カナダぁ♪」で始まる、アノ曲だ。昭...