句会等の予定 令和7年文化祭川柳誌上大会 開催概要 課題・選者 (各題2句吐) 参加吟 雑詠1句 投句締切 9月25日(木)必着) 投句 〒125-0052 葛飾区柴又1-9-9 川柳人協会事務局 栃原輝昭宛 TEL 090-4364-922... 2025.07.05 句会等の予定
句会等の予定 第31回 松戸川柳大会 開催概要 日時 令和7年9月12日(金)10時開場 会場 松戸市民劇場(松戸駅西口徒5分) 参加費 1500円(発表誌呈) 宿題 (各2句) 特別課題 (2句:二人選)(入選者全員に賞品あり) 出句締... 2025.07.05 句会等の予定
中野彌生エッセイ 親知らずの記憶 半世紀以上も昔の1968年のことです。 当時、ロンドンに在住していた私は、全く予期しなかった「親知らず」のトラブルに見舞われたことがありました。 少し生え始めた親知らずが、歯茎に悪さをして、炎症を起こ... 2025.07.01 中野彌生エッセイ
遊人のユーモア・エッセイ 月に光はあるか 英語で俳句らしきものを作っている。日本語で作る俳句の英語訳ではない。以前、「Blue Apples」というHAIKUの会を主宰していた。そこのモットーは「Feel in English, Think ... 2025.06.19 遊人のユーモア・エッセイ
B29の贈り物 「B29の贈り物」② 空からビラが・・ 「富山市の昭和20年7月29日」 夏休みに入っても、近所に同じ年代の男の子がいなかった所為か、戦時下の危なさの所為か、外で遊ぶことは稀であった。何時警報が出ても、すぐ家に帰れるように... 2025.06.16 B29の贈り物
ぬかる道巻頭言 【『ぬかる道』第452号 巻頭言】『幸一顧問の白寿を祝う 』 巻頭言『幸一顧問の白寿を祝う』 江畑 哲男 コロナ禍以降、おめでたい話題がめっきり減ってきた。こうした中にあって、今次の増田幸一顧問白寿のお祝いは誠に喜ばしい。ご本人にとってはもちろんのことだが、東葛... 2025.06.16 ぬかる道巻頭言コラム
山田とまとエッセイ 広がった地図 事情があって近年、何度か引っ越しをすることがあり、これは以前住んでいた町での話。 散歩が好きなので新しい土地では必ず近所をいろいろ歩いてみる私。 小さい頃から地理は苦手だった。そのせいか頭の中の地図と... 2025.05.31 山田とまとエッセイ